[終了]キリン スクール チャレンジ:夏休み特別企画 工場開催!
[終了]夏休みのキリン・スクール・チャレンジは、特別企画として各地の工場で開催します!8/4(金)は湘南工場で、8/9(水)は横浜工場、8/24(木)は神戸工場になります。プログラムには工場見学もありますので、この機会にぜひご参加ください!
[終了]夏休みのキリン・スクール・チャレンジは、特別企画として各地の工場で開催します!8/4(金)は湘南工場で、8/9(水)は横浜工場、8/24(木)は神戸工場になります。プログラムには工場見学もありますので、この機会にぜひご参加ください!
ふだん何気なく口にしている食べ物や飲み物。その材料となる農産物が、どこで、どうやって育てられているか、知っていますか?
こども国連とリプトンは、中高生が主役となって「食」の現実と課題について考えるプログラムを開催します。 このプログラムでは、リプトンの事例を通して食や環境について学ぶだけではなく、みなさん自身で実際に課題を解決するためにアクションプランを考え、4ヶ月の間、自らが立てたアクションプランを実際の行動に起こしてもらうプロジェクト型プログラムです。
地球のために、いま私たちができることを挑戦してみませんか?
[開催終了]6/10(土)と11(日)の2日間、パンダのロゴでお馴染みの環境NGO[WWFジャパン」さんを講師に迎えて、世界の森林が不適切な伐採で失われていく深刻な状況について学びます。テーマは、“トロピカーナ×午後の紅茶×森林保護”。ワークショップを通して、豊かな地球の恵みを明日につないでいくために何ができるのか、考えてみませんか?
こどもたちと世界をつなぐ、こども国連環境会議推進協会(略称”JUNEC”)をご紹介します。
こども国連環境会議推進協会(略称 JUNEC)は、国際連合大学と連携して持続可能な社会を創る「人材」を育成するNGOとして、2000年(平成12年)に設立されました。
「世界は、つながることでもっとよくなる」をコンセプトに、様々なステークホルダーと連携した共創型・探究型学習プログラムを提供しています。
こども国連が開催するプログラムについて、よくあるご質問をまとめました。 こちらのページをご確認いただき、さらに […]